ベトナムとのビジネスマッチングをサポートビズマッチ
CPTPP発効後2年間でメキシコ、カナダヘの輸出が成長
環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)発効後の2年間で、CPTPPの関税率優遇によりベトナムからの輸出が最も伸びたのはカナダとメキシコだった。ベトナム商工会議所(VCCI)のブー・ティエン・ロック会頭は…
カントー市ニンキウ区人民委員会、約1兆ドン規模の技術インフラ開発事業実施方針を提出
カントー市ニンキウ区人民委員会は、アンホア街区ファムグーラオ通りの開発および技術インフラ構築事業の実施方針を市人民委員会に提出した。事業総面積は8万644平方メートル、投資総額は9,880億ドン(約49億4,000万円相当)の予定で…
新国家主席にグエン・スアン・フック氏が選出
4月5日午前に実施された国会投票の結果、グエン・スアン・フック氏が新国家主席に選出された。新国家主席選任の決議後に行われた宣誓式では、ブオン・ディン・フエ国会議長による進行のもと、フック新国家主席が国家、人民、憲法に対し宣誓の言葉を述べ…
ファム・ミン・チン氏がベトナム新政府首相に就任
第14期第11回国会で実施された投票により、党政治局員、中央組織委員会委員長、国会議員であるファム・ミン・チン氏が新たな政府首相に選出された。4月5日午後に行われた第14期第11回国会では、政府首相選出に関する議論の結果が国会常務委員会…
ベトナムへの海外直接投資額が年初3か月で100億米ドルを突破
外国投資局によると、ベトナムでは年初3か月の海外直接投資額が大幅に増加し、3月20日の時点で前年同期比18.5%増にあたる101億3,000万米ドルに達した。その内訳については、新規登録投資額が72億米ドル(前年同期比30.6%増)…
過去5年間のカントー市への民間投資額、217兆ドンを超える
カントー市の民間資本誘致に関する過去5年間の総括が行われ、カントー市党委員会は、2016年~2020年における市への投資総額が280兆800億ドン(約1兆4,004億円相当)に達し、中でも民間投資は217兆5,910億ドン…
ブオン・ディン・フエ氏がベトナム国会議長に就任
3月31日午前に実施された国会での投票の結果、ブオン・ディン・フエ氏が、新たに国会議長および国家選挙評議会議長に選出された。フエ氏は現在党政治局員、第14期国会議員、ハノイ市党委員会書記を務めている。フエ新国会議長の就任にあたり…
ベトナム、年平均経済成長率8~9%を目指す
グエン・スアン・フック首相は3月28日、第13回共産党大会決議の周知に向けた全国会議で、2021年~2030年の10か年経済社会開発成長戦略、および2021年~2025年の方針を発表した。その中で、経済成長率について今年は6.0~6.5%…
カントー市、製造業の中心地を目指す
カントー市人民委員会は決定第550/QĐ-UBND号を施行し、製造業の生産額を全体の28~29%まで高め、製造業の再編成・高度化を進めるとした。カントー市は、2025年までに製造業の分野で全国の中心地となることを目標に掲げている。
年明け以降も続く大型事業への投資
クアンガイ省では現在、43件に対する計12兆7,000億ドン(約635億円相当)の投資が承認されており、またハウザン省では投資総額7,000億ドン(約35億円相当)のハウザン太陽光発電所が稼働を開始した。以下の事業を含む…
ベトナム製電子機器・部品産業の生産・輸出を促進
ベトナムの電子機器・部品産業では、外資系の大企業だけでなく、数多くの国内企業も製品を生産している。今後、この分野の生産・輸出を促進していくことは非常に有意義だろう。商工省貿易局のチャン・タイン・ハイ副局長によると…
ベトコムバンク、アプリのQRコードでATM引き出しが可能に
近年、ベトナムではATMの普及が進んでおり、ベトナム国家銀行によると、2020年第4四半期末までに10億回の取引が行われている。ATMのニーズは極めて高く、中でも現金引き出し機能は人々にとって必要不可欠となっている。
Copyright © Bizmatch All rights reserved.
ビジネスに役立つベトナム情報サイト ビズマッチ